ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 「バック・トゥ・ホグワーツ」特別イベント開催!

2025年9月1日、ワーナー ブラザース スタジオツアー東京(以下スタジオツアー東京)が、西武鉄道の協力のもと「バック・トゥ・ホグワーツ」特別イベントが開催されました。スタジオツアー東京は、映画「ハリー・ポッター」や「ファンタスティック・ビースト」シリーズの制作舞台裏を体験できる人気施設です。

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京

毎年9月1日は、ホグワーツ魔法魔術学校の新学期が始まる日で、世界中のファンが「バック・トゥ・ホグワーツ」を祝う特別な日です。当日、西武鉄道池袋駅には約50名のファンが集まり、物語の舞台となったロンドン・キングス・クロス駅をイメージした7番ホームに設置された荷物カート前で、思い思いのコスチュームに身を包み記念撮影を楽しみました。

「スタジオツアー東京 エクスプレス」と参加者
荷物カートを押して記念撮影をする参加者

午前10時46分には、記念車内装飾が施された「スタジオツアー東京 エクスプレス」が入線。2023年から運行されているフルラッピング車両の1編成(20058編成)が特別仕様となり、車内には「魔法の世界があなたを待っています」と書かれた中づり広告や、映画に出会った瞬間の感動を綴ったポスターが並びました。この車内装飾は9月29日まで楽しむことができます。

この車内装飾は9月29日まで

11時ちょうどには、ホグワーツ特急の発車時刻に合わせて参加者がカウントダウンを行い、列車はスタジオツアー東京の最寄り駅・豊島園へと出発。到着後は、ラッピング車両や「ホグズミード駅」をイメージしたホームで記念撮影を楽しみました。

池袋でカウントダウンする参加者
貸切列車で豊島園へ移動
豊島園に到着
ホームで思い思いの記念撮影を楽しんだ
イベント参加者限定のプチギフト

続いてスタジオツアー東京のフードホールに移動し、作中に登場するパンプキンジュースで乾杯。特別メニューの「バック・トゥ・ホグワーツプレート」には、ローストビーフやローストチキンに加え、9と3/4番線をデザインしたトーストが添えられていました。

パンプキンジュースで乾杯をする参加者
パンプキンジュースとバック・トゥ・ホグワーツプレート

食事の後は、スタジオツアーを満喫。映画の名場面を再現したセットや衣装展示、キングス・クロス駅の9と3/4番線に停車中のホグワーツ特急を再現した展示を体験。車内に入ることもでき、動く肖像画やクィディッチ撮影体験など、映画の世界に入り込んだかのような時間を過ごしました。

9と3/4番線の様子を再現
ホグワーツ特急(機関車は撮影で使った実物と全く同じものを展示。実車はロンドンのスタジオツアーで展示)
荷物カートとホグワーツ特急
ホグワーツ特急の車内
各国の「ハリーポッター」のポスター(動きがあるものもある)
伝説の炎のゴブレット
ホグワーツの先生たち
衣装の展示
動く肖像画(肖像画に入る体験が出来る)
魔法のほうき 9月30日までほうき体験写真を開催している

映画「ハリー・ポッター」の世界に没入できる特別な一日となった今回のイベント。スタジオツアー東京は、西武池袋線池袋駅から約17分でアクセスでき、ファンにとって忘れられない体験を提供しています。

豊島園駅