東京モノレールまつり開催
2016年8月25日
8月11日木曜日祝日、浜松町から羽田空港を結ぶ、東京モノレールで
東京モノレールまつりが昭和島車両基地にて開催されました。

文化放送キャラクター「キューイチロー」と東京モノレールキャラクター「モノルン」

入口付近には、アラン・ドロン氏が植樹したキョウチクトウがある
会場では、普段は見ることの出来ない保守用車両の体験乗車、見学、整備工場では、
モノレールの部品展示や車体の下を潜る体験が行われ、モノレールに乗車して基地内を
巡る、車両基地内試乗が行われました。

東京モノレール第一号台車、東京オリンピックのあった昭和39年から
昭和54年まで使用され、約200万キロ走行しました。

人気のあった車体潜り体験

整備工場内

普段は見れない車両機器を公開していた

保守用車両の外観車内の見学が出来た

保守用車両の乗車体験
車両基地内試乗では、ポイント転換やピットを見ることが出来た




また、プラレールを使っての総合指令紹介や工作車の体験、本物の運転台体験やポイント
転換体験もあり、鉄道ファンから親子連れまで楽しめるイベントでした。
物販コーナーでは鉄道部品も販売された

ポイント転換体験