東京メトロ×休日ハック:「漫画×謎解き×街歩き」でオリジナル漫画の主人公になれる、オリジナル体験型エンターテイメント『メトロタイムゲート』を2024年8月31日まで開催中!

東京メトロ経営企画本部 企業価値創造部 新規事業企画担当 渡辺課長と休日ハック 田中社長

東京メトロでは、「漫画×謎解き×街歩き」でオリジナル漫画の主人公になれる、オリジナル体験型エンターテイメント『メトロタイムゲート』を2024年8月31日まで開催中です。この企画は、東京メトロのオープンイノベーションプログラム「Tokyo Metro ACCELERATOR 2022」において、最終審査を通過したさまざまな街歩き商品を開発している休日ハックと共同開発した企画です。メトロタイムゲートは、プロの漫画家が東京メトロオリジナル漫画を描き下ろした9路線のキャラクターが登場、参加者が漫画の主人公となって、東京メトロに乗って、街歩きをしながら謎解きをします。
参加は事前購入制で、専用ページhttps://tokyometro.machihack.com/より体験キットを引き換えする日程と引換場所を予め予約します。価格は2,800円で体験キットには、遊び方の用紙、導入マンガ、移動に必要な「メトロタイムゲート」専用東京メトロ24時間券、封筒4種、ペグシルが同梱されています。謎解きの難易度は初級者用と中級者以上用が用意され、初心者でも楽しめます。参加者は、導入マンガを読んでから、スマートフォンで指定サイトに会員登録、ニックネームを登録するとニックネームが漫画のストーリーなどに登場、主人公になった気分になります。マンガを読み進めると情報が送られてきます。参加者は、暗号を東京メトロや沿線の情報をヒントに移動しながら解読していきます。親子や友人でマンガのストーリーとリアルを楽しみながら体験が出来ます。体験所要時間は休憩時間を除いて4~6時間です。

体験キット